マコガレイ・生カキ・ホタテ・ニラ・ほうれん草など、海と大地の恵みあふれる北海道知内町です。
小谷石海岸 生カキ トマト 子供
知内商工会
知内商工会情報

知内商工会外観 商工会は、主として町村における商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、法律に基づき設立された「特別認可法人」です。
全国の市町村に2800余りが設立されており、商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。
商工会は、経営改善普及事業を地域総合振興事業を行っています。


会長ご挨拶

 知内商工会ホームページをご覧いただきありがとうございます。知内町はその面積の8割が林野に覆われており、豊饒な大地と海に恵まれております。一次・二次産業が盛んで町では定住人口を増やす施策を展開しており、もし北海道に移住を検討されている方は是非、知内町をご検討いただければと存じます。
 北海道新幹線開業によりますます本州との距離も近くなりました。新鮮で美味しい山海の幸と、奇岩が並ぶ秘境など見所もたくさんありますので、是非当町へ遊びに来てください。



金融 Finance

 知内商工会では、みなさまの経営をより安定、向上させるために、運転資金や設備資金などの事業に必要な資金について各種の融資制度や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。事業資金についてお悩みの方はお気軽に商工会までご相談下さい。





税務 Tax

 納税を円滑にするには何よりも正しい税法を理解することが大切です。
 常時、窓口・巡回で税務相談を実施し、正しい納税が円滑に運ぶように指導を行っていますので是非ご利用ください。


 
節税のために青色申告を

 青色申告制度は、適正な記帳慣行を確立し事業経営の健全化を推進する観点から、税金の面でいろいろな特典が受けられる制度です。主なものには、
@個人の青色申告者が事業に専従し、生計を一にする親族(事業専従者)に支払った給与の金額について相当と認められる場合は全額必要経費となります。
A貸倒引当金などを設け、その操入額が必要経費になります。
B青色申告特別控除制度により、所得に関わる取引を正規の簿記の原則に従い記録しているものについては、最高65万円の所得控除が適用されます。
それ以外の青色申告者については最高10万円の所得控除が適用されます。




税務 Labor

 知内商工会では従業員の定着のために、より働きやすい職場づくりをお手伝いしています。労働力の確保・定着のために、職場環境改善や就業規則、給与規定の作成指導など、その他、社会保険・労働保険の事務手続きについてのご相談にも応じています。


 
労災保険とは

 労働者が業務上の事由又は通勤によって負傷したり、病気に見舞われたり、あるいは不幸にも死亡された場合に被災労働者や遺族を保護するため必要な保険給付を行うものです。
 また、労働者の社会復帰の促進など、労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。


 
雇用保険とは

 労働者が失業した場合及び労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合に、労働者の生活及び雇用の安定を図るとともに、再就職を促進するため必要な給付を行うものです。
 また、失業の予防、雇用構造の改善等を図るための事業も行っています。


 
労働保険事務組合とは

 「労働保険」とは労災保険法による労災保険と雇用保険法による雇用保険を総称した言葉です。
 従業員を1人でも雇用する事業主は種類のいかんを問わず労働保険に加入しなくてはなりません。
 労働保険には雇用保険、労災保険の保険料の申告納付手続や、従業員の入社、退職のときの届出等の事務手続があり、事業主にはその事務手続が負担となる場合も少なくありません。
 そこで、事業主が行わなければならないこれらの事務処理を、事業主に代わって処理できる労働保険事務組合制度が設けられています。
 商工会では、厚生労働大臣の認可を得て、労働保険事務組合を設け労働保険の事務代行を行っています。


 
社会保険

 すべての法人事業所や、常時5人以上の従業員を雇用している一般の個人事業所(飲食・サービス・農・林・漁業等を除く)は、事業主や従業員の意思に関係なく、健康保険・厚生年金に加入しなければなりません。(強制適用事業所)従業員が5人未満の個人事業所でも、一定の手続きをして、都道府県知事の認可をうければ、健康保険・厚生年金の適用を受けることができます。




その他、ご不明な点はお気軽に知内商工会までご相談下さい。
〒049-1103 北海道上磯郡知内町字重内 66-77
TEL 01392-5-5340  FAX 01392-5-6119  E-MAIL ssci@rose.ocn.ne.jp




 

SHIRIUCHI


COPYRIGHT (C) 知内商工会. ALL RIGHTS RESERVED.